寒いです・・・。
2008年10月31日

今年は寒くなるのが早い気がします・・・。
『秋』は大好きなんです♪
けど、やっぱり寒いのがつらくなってきます

薪ストーブとか憧れるな~~~~

さて、さて何か温かいスープでも作ってお昼の用意でもしようかな♪
カボチャが山盛りにあるので『カボチャのスープ』の予定♪
☆おだんご だん だん だだんのだ~ん☆
2008年10月30日

むふふ♪
みたらし団子です♪
しかも、またまた「なんちゃって団子」♪
絹ごし豆腐入りの簡単なレシピで嬉しいです♪
「パパとママのためのコーチング講座」in千曲
こっこクラブや日経キッズなどにも登場したり
今や全国で展開されているひろっしゅコーチのママイキ←リンクしてます♪
すごい反響です!!
ただ座って聴くだけの講座ではないので(ワークなどもあると思います)
定員は50名となっています。(というわけでかなり濃い講座です)
でもコーチングはまだその存在を知らない方も多いし・・・
無料の講座なら行ってもいいけどお金かかるの???という反応も多いです。
そんな中この情報をキャッチしてくださって
まだ一ヵ月半も先なのにたくさんの方がお申し込みをしてくださって本当に嬉しいです。
(まだ先のことだから予定が決まってから・・・と検討中の方もかなりいるらしく)
そして!そして!
本日、ついに満席となりました!!
ひろっしゅコーチに連絡を取り会場の広さも考え
10名の追加を決定しました!
が!!
すでにその枠のお申し込みも入ってきています

お申し込みしてくださったみなさん!
12月14日ひろっしゅコーチからたくさんのボールを受け取ってくださいね

いろいろな講座がありますが
テンポ が良く、そして濃い内容!!あっという間の2時間ですから・・・。
それからかなり熱くなりますのでどうぞ厚着をなさらずに~

「ぜひ!!参加してみたい!!」と思われた方は
急いで papamama-chikuma@freeml.com までご連絡くださいね

『チャンスの神様』には後ろに髪がないんだそうです!
だから、「これチャンスかも?」と思った時につかまないと目の前を過ぎたときには・・・
もうつかめません。。。
パンを焼いてみました♪
2008年10月26日

おはようございます

久しぶりにパンを焼いてみました♪
左はウィンナーとキャラウェイシードのパン(さわやかな香りがします♪)
右はレーズンとゴマのパン(胡桃があればもっと良かったな

生地をこねる作業って没頭できてたのしいですよね♪
この感覚はパステルを描いているときの幸せ感に似ています。
しかもこのパンは発酵が一回だけという『なんちゃんってパン』なんです~!!!
私にぴったりなパン

今日も楽しく幸せな一日になりますように

あ。昨日はサイクリングには行かず『十福の湯』へ足を伸ばしのんびりしてきました

ピアノコンサートのお知らせ♪
2008年10月26日
9月に千曲市のあんずホールで行われた
久保田千裕さんのクラシックコンサート♪
会場は満席になり、ホールのスタッフの方もびっくりしていらっしゃったそうです。
その後久保田さんは中条村でのコンサートも大盛況で終えられ。
今回善光寺山門手前の竹風堂大門ホール(竹風堂3F)で
80席限定!!のコンサートを開かれることになってチケットの方も好評発売中だそうです。
あの力強いピアノが少人数のホールで聴けるなんてものすっごい贅沢です
『久保田千裕プロデュース 秋のコンサート in 竹風堂大門ホール』
日時:11月15日(土) ※1日2回のコンサートです
A 11時~ B 15時~
会場:竹風堂大門ホール (竹風堂3F) 80席限定
曲目:シューベルト 即興曲
:ベートーヴェン ピアノソナタ「テンペスト」 他
料金:一般 前売り 2500円 当日 3000円
予約・お問い合わせ
メッセージを入れてくださった方に連絡先などご案内いたします♪

「秋」をイメージして描いたパステル和(NAGOMI)アートです♪
久保田千裕さんのクラシックコンサート♪
会場は満席になり、ホールのスタッフの方もびっくりしていらっしゃったそうです。
その後久保田さんは中条村でのコンサートも大盛況で終えられ。
今回善光寺山門手前の竹風堂大門ホール(竹風堂3F)で
80席限定!!のコンサートを開かれることになってチケットの方も好評発売中だそうです。
あの力強いピアノが少人数のホールで聴けるなんてものすっごい贅沢です

『久保田千裕プロデュース 秋のコンサート in 竹風堂大門ホール』
日時:11月15日(土) ※1日2回のコンサートです
A 11時~ B 15時~
会場:竹風堂大門ホール (竹風堂3F) 80席限定
曲目:シューベルト 即興曲
:ベートーヴェン ピアノソナタ「テンペスト」 他
料金:一般 前売り 2500円 当日 3000円
予約・お問い合わせ


「秋」をイメージして描いたパステル和(NAGOMI)アートです♪
おはようございます♪
2008年10月25日

この週末はハロウィンで盛り上がるところも多いのでしょうか?
我が家はハロウィンの飾りつけもしてないし

実のところハロウィンがピンとこないのです

なんとなく秋っていろいろ行事も盛りだくさんで気が回らないというのもあるかも。。。
秋が終わると我が家はイベント月間が始まります

12月に末っ子と旦那の誕生日とクリスマス。
1月にお正月を迎えすぐに長男の誕生日。
2月に結婚記念日、義妹の誕生日、甥っ子の誕生日、バレンタインデー、長女の誕生日
3月におひな祭り、私の誕生日
こんな感じで怒涛のイベント続きとなります。
さて、ここ数日こちらでご案内させていただいていた
「パパとママのためのコーチング講座」in千曲
こっこクラブや日経キッズなどにも登場したり
今や全国で展開されているママイキ←リンクしてます♪
すごい反響です!!
ただ座って聴くだけの講座ではないので(ワークなどもあると思います)
定員は50名となっています。(というわけでかなり濃い講座です)
でもコーチングはまだその存在を知らない方も多いし・・・
無料の講座なら行ってもいいけどお金かかるの???という反応も多いです。
そんな中この情報をキャッチしてくださって
まだ一ヵ月半も先なのにたくさんの方がお申し込みをしてくださって本当に嬉しいです。
(まだ先のことだから予定が決まってから・・・と検討中の方もかなりいるらしく)
12月になったらお申し込みをいただいてもすでに満席!!

ということになりそうな気がして別のドキドキ感が出てきました。
お申し込みしてくださったみなさん!
12月14日ひろっしゅコーチからたくさんのボールを受け取ってくださいね

今日はお弁当持ってサイクリングにでも行く~~~???
なんて話をしているのでさてさて急いで準備しなくっちゃ!!!
みなさまも楽しい週末になりますように

小さな子どもと楽しめる!
2008年10月23日
先日こちらでもご紹介させていただいた
「パパとママのためのコーチング講座」
想像以上の申し込みをいただいています!!
子育ては楽しい!でも何か自分が思ってたのと違う・・・。
パパが(ママが)もう少し分かってくれたらな~。
日々いろいろな想いがあったりしますよね。
もっとハッピーに!もっと楽しく!
山崎洋実コーチ(通称ひろっしゅコーチ)
のコーチング講座はすぐに使える!!(知識だけじゃなくて心でキャッチできるので)
知ってるけどなかなか変わらないところから一歩踏み出せると思います。
ただ聴いているだけではないので定員が50名の講座でしたが
すでに残席は15名になってしまいました
託児に至ってはお申込みいただいてもお受けできなくなりそうです
増員できるかは未定・・・。努力してみます!
さて、ちょっとほわわ~んとした気分になれる絵を♪

我が家の4歳になる長女が一人でパステルアートしたものです。
「木」の描きかただけちょっとレクチャーしましたが
ひとりで没頭していました。
タイトルは『幸せの実』
何度も眺めては私も癒されています
☆パステル和(なごみ)アートのパステル教室も開催いたします☆
お子様から大人まで誰でも楽しめるパステルアートを体験してみませんか?
優しい気持ちで
心地よい時間が体験できます♪
指でくるくると描く方法でうまいも下手もありません
どなたにでも世界にたった一枚のアートを楽しんで描くことができます。
★パステルワークショップ『ラ・ブリッジ』★
料金 おひとり3000円 (材料費・出張費込)
材料などはすべてご用意いたします。
2時間くらいで1、2枚ほど描いていただけます。
ご自宅・公民館・コミュニティなどに集まっていただけたら出張いたします。
基本的には一回に4~5名様。
ご自分で描いたパステルアートを飾ってみませんか?
額をご要望の方には別に1200円でご用意いたします。
「パパとママのためのコーチング講座」
想像以上の申し込みをいただいています!!
子育ては楽しい!でも何か自分が思ってたのと違う・・・。
パパが(ママが)もう少し分かってくれたらな~。
日々いろいろな想いがあったりしますよね。
もっとハッピーに!もっと楽しく!
山崎洋実コーチ(通称ひろっしゅコーチ)
のコーチング講座はすぐに使える!!(知識だけじゃなくて心でキャッチできるので)
知ってるけどなかなか変わらないところから一歩踏み出せると思います。
ただ聴いているだけではないので定員が50名の講座でしたが
すでに残席は15名になってしまいました

託児に至ってはお申込みいただいてもお受けできなくなりそうです

増員できるかは未定・・・。努力してみます!
さて、ちょっとほわわ~んとした気分になれる絵を♪

我が家の4歳になる長女が一人でパステルアートしたものです。
「木」の描きかただけちょっとレクチャーしましたが
ひとりで没頭していました。
タイトルは『幸せの実』
何度も眺めては私も癒されています

☆パステル和(なごみ)アートのパステル教室も開催いたします☆
お子様から大人まで誰でも楽しめるパステルアートを体験してみませんか?
優しい気持ちで
心地よい時間が体験できます♪
指でくるくると描く方法でうまいも下手もありません

どなたにでも世界にたった一枚のアートを楽しんで描くことができます。
★パステルワークショップ『ラ・ブリッジ』★
料金 おひとり3000円 (材料費・出張費込)
材料などはすべてご用意いたします。
2時間くらいで1、2枚ほど描いていただけます。
ご自宅・公民館・コミュニティなどに集まっていただけたら出張いたします。
基本的には一回に4~5名様。
ご自分で描いたパステルアートを飾ってみませんか?
額をご要望の方には別に1200円でご用意いたします。
忙しいっ!!!
2008年10月22日
忙しいと言えるのは幸せなことですね~
先週の連休で名古屋から大切な友達が旦那さまと帰郷してきました。
彼女に会うのは何年ぶり??
時間を譲ってくれたご両親にもそして一緒に来てくれる旦那さまにも感謝です
そこで、もう一人の友人と家族ぐるみで『小布施』へ出かけてきました。
よく女友達の3人組はうまくいかないなんて聞いたりもしますが
私の場合この2人の友達は家族に近い(姉妹?)存在なのです。
まめに連絡もしないしメールしても返事こないこともあるしね
でもそれで揺らぐことのない関係。
久しぶりに行った『小布施』もすっごく良かった!混んでてびっくりでしたが・・・。
もっと時間をかけてあちこち散策出来たらよかったな~。
我が家の都合で出発時間も遅かったので・・・。

ここのアップルパイ(トースターで温めたのもいただきました)友達も美味しいと大喜びでした♪
美味しいモンブランを食べながら美味しい紅茶を!と思って行った「栗の木テラス」
ひえ~~~~~っ!!!
入り口には順番待ちの名前がズラ~~~~ッ
テイクアウトのケーキまでもが行列!!!
でもでも、みんなで美味しいケーキを食べたかったので並んで買ってみました。

それから桝一市村酒造場

ここで日本酒を試飲してみたりなんかして・・・。
ブルーのビンがとても素敵♪陶器のほうもたまらない雰囲気をもっています♪
こちらお店の裏にある「蔵部」ではここの日本酒はもちろん!大きなかまどで炊いたご飯も食べることが出来ます。
お料理もいろいろあってゆっくり楽しめたらいいかも
しかし!!私たちが向かった先は「とら食堂」
とても感じのいいおじちゃんとおばちゃん
そしてお座敷のあの不思議な雰囲気がたまらなくいいです
大人6人、子ども5人の総勢11名の大所帯
みんなでワイワイと美味しく夕ご飯となりました☆(盛り上がり過ぎで画像がない
)
トンカツもお肉に甘みがあって美味しかった♪
焼肉定食もたれがめちゃめちゃ美味しくてキャベツを山盛りにお替りして食べた♪
チャーハンも!ラーメンも!
子供たちもすごい食べっぷりでビックリ!(自分の食べっぷりにもビックリ
)
そして・・・・ここで・・・ダメもとで聞いてみました・・・。
「あの~。テイクアウトしてきたケーキをここでいただいてもいいですか?」
そしたら・・・
そしたら・・・
「どうぞ~
」
すっごく快くOKしてくださった上に!!
「ちょうどいいお皿がなくてごめんね~」と取り皿までっ!!!
恐縮ですっ!!
おかげさまで友達夫婦も「栗の木テラス」のモンブランとシュークリーム(栗のクリームがたまらない)を堪能し♪
子供たちも大満足♪♪♪

ちょっと・・・ケーキがかたむいておりますが
「とら食堂」さん本当にありがとうございました
そして久しぶりの再開はあっという間にお別れの時間・・・。
たくさん笑って本当に嬉しかった
Mちゃん、Yちゃんそれぞれの旦那さま
そして子ども達&ヒデ
本当にありがとう

先週の連休で名古屋から大切な友達が旦那さまと帰郷してきました。
彼女に会うのは何年ぶり??
時間を譲ってくれたご両親にもそして一緒に来てくれる旦那さまにも感謝です

そこで、もう一人の友人と家族ぐるみで『小布施』へ出かけてきました。
よく女友達の3人組はうまくいかないなんて聞いたりもしますが
私の場合この2人の友達は家族に近い(姉妹?)存在なのです。
まめに連絡もしないしメールしても返事こないこともあるしね

でもそれで揺らぐことのない関係。
久しぶりに行った『小布施』もすっごく良かった!混んでてびっくりでしたが・・・。
もっと時間をかけてあちこち散策出来たらよかったな~。
我が家の都合で出発時間も遅かったので・・・。

ここのアップルパイ(トースターで温めたのもいただきました)友達も美味しいと大喜びでした♪
美味しいモンブランを食べながら美味しい紅茶を!と思って行った「栗の木テラス」
ひえ~~~~~っ!!!
入り口には順番待ちの名前がズラ~~~~ッ

テイクアウトのケーキまでもが行列!!!
でもでも、みんなで美味しいケーキを食べたかったので並んで買ってみました。

それから桝一市村酒造場

ここで日本酒を試飲してみたりなんかして・・・。
ブルーのビンがとても素敵♪陶器のほうもたまらない雰囲気をもっています♪
こちらお店の裏にある「蔵部」ではここの日本酒はもちろん!大きなかまどで炊いたご飯も食べることが出来ます。
お料理もいろいろあってゆっくり楽しめたらいいかも

しかし!!私たちが向かった先は「とら食堂」
とても感じのいいおじちゃんとおばちゃん


大人6人、子ども5人の総勢11名の大所帯

みんなでワイワイと美味しく夕ご飯となりました☆(盛り上がり過ぎで画像がない

トンカツもお肉に甘みがあって美味しかった♪
焼肉定食もたれがめちゃめちゃ美味しくてキャベツを山盛りにお替りして食べた♪
チャーハンも!ラーメンも!
子供たちもすごい食べっぷりでビックリ!(自分の食べっぷりにもビックリ

そして・・・・ここで・・・ダメもとで聞いてみました・・・。
「あの~。テイクアウトしてきたケーキをここでいただいてもいいですか?」
そしたら・・・
そしたら・・・
「どうぞ~

すっごく快くOKしてくださった上に!!
「ちょうどいいお皿がなくてごめんね~」と取り皿までっ!!!
恐縮ですっ!!
おかげさまで友達夫婦も「栗の木テラス」のモンブランとシュークリーム(栗のクリームがたまらない)を堪能し♪
子供たちも大満足♪♪♪

ちょっと・・・ケーキがかたむいておりますが

「とら食堂」さん本当にありがとうございました

そして久しぶりの再開はあっという間にお別れの時間・・・。
たくさん笑って本当に嬉しかった

Mちゃん、Yちゃんそれぞれの旦那さま

本当にありがとう

大反響!!
2008年10月22日

これは我が家に貼ってある「怒りのバー」の図
????怒りのバー???
それはこの方の講座で出会った言葉。
いまや全国展開しているママイキ☆
「いいお母さん」でもいいけど「お母さんがハッピー」ならもっと素敵!!
ママのためのコーチングの第一人者山崎洋実コーチのママイキは
笑って泣いて心が動く!!ただ聴いているだけの講演会とは全く違うのです。
自分で受講するなら交通費をかけて首都圏まで行かないと情報がキャッチ出来ないのが地方に住む宿命。
でも、キャッチしようと思ったら方法はいくらでもあるのかも。
しか~し!このコーチは全国を飛び回っているのでそうそう長野ではキャッチできませんよ

今回、長野県初の単発講座を開催することになり 詳しくはこちら 申し込みも開始となりました。
大々的な広報活動など行っていないのですが
長野県のママイキ受講生を中心に口コミで広がり
お申し込みがドドドッと入ってきております。
どうぞ、「受けてみようかな~?」とピンと来たら直感を信じてお申し込み下さい!!
迷っているうちに「満員御礼」の可能性が出てきました

☆パパとママのためのコーチング講座☆
日時:平成20年12月14日(日曜日) 10:00~12:00
場所:千曲市ふれあい情報館 第1会議室
受講料:おひとり 3,500円
ご夫婦割引 5,500円
定員:50名(残席20名に!!)
託児:30名(残席10名!!) 500円
講師:山崎洋実(生涯学習開発財団認定コーチ)
アスキー出版 『ママがイキイキ輝く法 あなたも必ずハッピーなママになれる』著者
主催:素敵に花咲くママの会(ママイキ@千曲)
☆主催は非営利です。
お問い合わせ papamama-chikuma@freeml.com
この情報が必要としている方に届きますように!!!
さつま芋が美味しい!!
2008年10月07日
「秋」は本当においしいものがたくさん!!!
先日、東御市から目を丸くするくらいおいしい「巨峰」を送っていただいた。
それはそれは大切に育てられたんだな~と感動しながら
そして、「秋」といえばさつま芋♪
フライパンで「焼き芋」が出来ると知ってから「焼き芋屋さん」とは無縁になってしまった
(それに高いんだもの・・・)
今日は子供たちも大好きな「大学芋」をおやつにしてみた。

末っ子ちゃんも「おいも!おいも!」と止めどなく食べてしまうので(長男の分がなくなりそう
)
「大学芋」は手の届かない高い所に避難!!!
さつま芋今年も何キロ消費するのだろう・・・??
先日、東御市から目を丸くするくらいおいしい「巨峰」を送っていただいた。
それはそれは大切に育てられたんだな~と感動しながら

そして、「秋」といえばさつま芋♪
フライパンで「焼き芋」が出来ると知ってから「焼き芋屋さん」とは無縁になってしまった

今日は子供たちも大好きな「大学芋」をおやつにしてみた。

末っ子ちゃんも「おいも!おいも!」と止めどなく食べてしまうので(長男の分がなくなりそう

「大学芋」は手の届かない高い所に避難!!!
さつま芋今年も何キロ消費するのだろう・・・??
幸せな時間♪
2008年10月06日
いつもよりちょっと早起きをしたので
「このちょっとの時間に何か出来るかな・・・?」とぼんやり考えていたら
濃~~~~いココアが飲みたくなり作ってきた。
お砂糖1/2と書いてあるココア・・・2倍以上入れたから・・・普通より砂糖大目??
が、とにかく何だか得した気分で
今日はいい日になるぞと勝手に思っている。
さて、ココアと一緒に写っているチラシは
前にチラッと書いた「コーチングの講座のチラシ」です。
実は『縁』があって12月14日(日曜日)に
「パパとママのためのコーチング講座」を開催することとなりました。
講師はママのためのコーチングの第一人者!!山崎洋実コーチです。
このごろは「こっこクラブ」でも記事を書いたり
今月号の「日経キッズ」にも提供されています。
山崎洋実コーチ(通称ひろっしゅコーチ)の講座は受講生のママたちが「この講座をぜひ自分の大切な人にも!!」と開催していることが多いのです。
今回の私もしかり!
半日の講座ですがかなり濃い内容になることは間違いありません。
ボーっとしている暇はないのです。
ひろっしゅコーチの投げかけるたくさんのボールに圧倒されてしまうかもしれません。
子育てが時々苦しくなってしまう方にはもちろん!!
「今は心配もないし、楽しいけどこれから何かあった時に大丈夫?」という方も
旦那さま(奥さま)ともっと楽しい子育てがしたい!!という方も
ご夫婦での参加はもちろん大歓迎!!
パパのみ、ママのみの参加もお待ちしています。
このブログを「縁」あってご覧になっていただいた皆さんの中に
この情報に興味を持って当日来てくださる方がいたらとても幸せです
☆パパとママのためのコーチング講座☆
日時:平成20年12月14日(日曜日) 10:00~12:00
場所:千曲市ふれあい情報館 第1会議室
受講料:おひとり 3,500円
ご夫婦割引 5,500円
定員:50名
託児:30名(先着順) 500円
講師:山崎洋実(生涯学習開発財団認定コーチ)
アスキー出版 『ママがイキイキ輝く法 あなたも必ずハッピーなママになれる』著者
主催:素敵に花咲くママの会(ママイキ@千曲)
☆主催は非営利です。
お問い合わせ papamama-chikuma@freeml.com
お申し込みは10月18日(土曜日)より!!!
たくさんのパパとママがもっとハッピーになりますように!
最後まで読んでくださってありがとうございました
「このちょっとの時間に何か出来るかな・・・?」とぼんやり考えていたら
濃~~~~いココアが飲みたくなり作ってきた。
お砂糖1/2と書いてあるココア・・・2倍以上入れたから・・・普通より砂糖大目??
が、とにかく何だか得した気分で
今日はいい日になるぞと勝手に思っている。
さて、ココアと一緒に写っているチラシは
前にチラッと書いた「コーチングの講座のチラシ」です。
実は『縁』があって12月14日(日曜日)に
「パパとママのためのコーチング講座」を開催することとなりました。
講師はママのためのコーチングの第一人者!!山崎洋実コーチです。
このごろは「こっこクラブ」でも記事を書いたり
今月号の「日経キッズ」にも提供されています。
山崎洋実コーチ(通称ひろっしゅコーチ)の講座は受講生のママたちが「この講座をぜひ自分の大切な人にも!!」と開催していることが多いのです。
今回の私もしかり!
半日の講座ですがかなり濃い内容になることは間違いありません。
ボーっとしている暇はないのです。
ひろっしゅコーチの投げかけるたくさんのボールに圧倒されてしまうかもしれません。
子育てが時々苦しくなってしまう方にはもちろん!!
「今は心配もないし、楽しいけどこれから何かあった時に大丈夫?」という方も
旦那さま(奥さま)ともっと楽しい子育てがしたい!!という方も
ご夫婦での参加はもちろん大歓迎!!
パパのみ、ママのみの参加もお待ちしています。
このブログを「縁」あってご覧になっていただいた皆さんの中に
この情報に興味を持って当日来てくださる方がいたらとても幸せです

☆パパとママのためのコーチング講座☆
日時:平成20年12月14日(日曜日) 10:00~12:00
場所:千曲市ふれあい情報館 第1会議室
受講料:おひとり 3,500円
ご夫婦割引 5,500円
定員:50名
託児:30名(先着順) 500円
講師:山崎洋実(生涯学習開発財団認定コーチ)
アスキー出版 『ママがイキイキ輝く法 あなたも必ずハッピーなママになれる』著者
主催:素敵に花咲くママの会(ママイキ@千曲)
☆主催は非営利です。
お問い合わせ papamama-chikuma@freeml.com
お申し込みは10月18日(土曜日)より!!!
たくさんのパパとママがもっとハッピーになりますように!
最後まで読んでくださってありがとうございました

キンモクセイの香り
2008年10月05日
外に出ると・・・・
窓を開けると・・・・
甘くやわらかいキンモクセイの香りがしてきます。
この季節は私がとても大好きな季節です。
実家にちいさなキンモクセイの木があります。
母が好きだった「金木犀」だから、私にとってこの香りは母を想いだす香りなのです

『キンモクセイの香り』
これはインストラクターの終了課題で描いたパステルです。
パステル和(なごみ)アートのパステル教室も開催いたします。
お子様から大人まで誰でも楽しめるパステルアートを体験してみませんか?
優しい気持ちで
心地よい時間が体験できます♪
★パステルワークショップ「ら・ぶりっじ」★
料金 おひとり3000円 (材料費・出張費込)
2時間くらいで1、2枚ほど描いていただけます。
ご自宅・公民館・コミュニティなどに集まっていただけたら出張いたします。
基本的には一回に4~5名様。
材料はすべてこちらでご用意させていただきます。
ご自分で描いたパステルアートを飾ってみませんか?
額をご要望の方には別に1200円でご用意いたします。
窓を開けると・・・・
甘くやわらかいキンモクセイの香りがしてきます。
この季節は私がとても大好きな季節です。
実家にちいさなキンモクセイの木があります。
母が好きだった「金木犀」だから、私にとってこの香りは母を想いだす香りなのです


『キンモクセイの香り』
これはインストラクターの終了課題で描いたパステルです。
パステル和(なごみ)アートのパステル教室も開催いたします。
お子様から大人まで誰でも楽しめるパステルアートを体験してみませんか?
優しい気持ちで
心地よい時間が体験できます♪
★パステルワークショップ「ら・ぶりっじ」★
料金 おひとり3000円 (材料費・出張費込)
2時間くらいで1、2枚ほど描いていただけます。
ご自宅・公民館・コミュニティなどに集まっていただけたら出張いたします。
基本的には一回に4~5名様。
材料はすべてこちらでご用意させていただきます。
ご自分で描いたパステルアートを飾ってみませんか?
額をご要望の方には別に1200円でご用意いたします。
ちゅら雲
2008年10月01日
ちょっと前の事ですが・・・。
12月にとある講座を開催するので
打ち合わせということで会場の下見のあと
千曲市の「ちゅら雲」さんでランチをしてきました♪

お店の雰囲気もオーナーご夫婦もとてもナチュラルで優しい感じ♪
今日のランチを頼みました。

末っ子ちゃんも一緒なので(というか自分がお腹ペコペコ)
欲張ってキッシュ付きのランチにしました♪
その日のキッシュは「アボカドとベーコンとポテトのキッシュ」
とても美味しくて幸せなランチでした♪
素材にも気を使っているのが分かるお店です。
私が頼んだのは「パストラミポークとフレッシュチーズのパニーニ」でした。
横から「ちゅーじ!(チーズ)ちゅーじ!(チーズ)」とかじりついてくる末っ子ちゃんに負けじとちょっと慌てて食べたので
もっとゆっくり食べたいな~と思いながらコーヒーを飲みました。。。
12月にとある講座を開催するので
打ち合わせということで会場の下見のあと
千曲市の「ちゅら雲」さんでランチをしてきました♪

お店の雰囲気もオーナーご夫婦もとてもナチュラルで優しい感じ♪
今日のランチを頼みました。

末っ子ちゃんも一緒なので(というか自分がお腹ペコペコ)
欲張ってキッシュ付きのランチにしました♪
その日のキッシュは「アボカドとベーコンとポテトのキッシュ」

とても美味しくて幸せなランチでした♪
素材にも気を使っているのが分かるお店です。

私が頼んだのは「パストラミポークとフレッシュチーズのパニーニ」でした。
横から「ちゅーじ!(チーズ)ちゅーじ!(チーズ)」とかじりついてくる末っ子ちゃんに負けじとちょっと慌てて食べたので
もっとゆっくり食べたいな~と思いながらコーヒーを飲みました。。。