パステル和アート準インストラクター養成講座!

2010年01月02日

パステル和アートの準インストラクター養成講座がスタートしました♪

なかなか予定が合わせられずお待たせしてしまったのですが。

満を持して講座スタートです☆

パステル和アート『ラ・ブリッジ』二期生はUさんとMさん。
お二人ともワークショップに参加されて
パステル和アートの楽しさを体験し
今回、準インストラクターの取得を決められたんです。

パステル和アートの輪が広がっていきます♪♪♪

『ラ・ブリッジ』の準インストラクター養成講座はただスキルを学ぶだけでなく
プラスαな事が提供出来たらと考えています。

それは受講して下さる方との相乗効果なので☆☆☆

お二人な満足していただけるよう頑張ります!


  


Posted by かぷちーの at 18:55Comments(0)パステル

ママイキ☆ランチ会

2010年01月02日

ママイキの講座はひろっしゅコーチのトークに笑って泣いて、感動して泣いて、胸が痛くなって泣いて(これは前向きな涙!)

めっちゃ忙しいのですが・・・。

講座と同じく濃い時間になるのがランチ会です。

ひろっしゅコーチが受講生ひとりひとりの声を聴き大切に受け止めてくれて
ランチ会にはとても温かい空気が流れます。
講座への参加が都合つかず涙をのんだ方も、ランチ会に参加したり。

これから繋がりたいと感じる方ばかりでした!

今年は『ご縁』を大切にするのも私の課題なので
大才のハチマキを巻いて笑顔で行きたいと思います!

ランチ会ではナガブロでも知名度大☆☆☆のカロローゾさんのお弁当をいただきました!
美味しかった〜♪♪♪
信州ならではの素材が生きているお弁当でした。

若槻の平安堂で『天使の羽』というスープ屋さんもオープンしていて気になります♪
そして、そのお店であんこだまさんの天然酵母のベーグルが販売されています♪

お近くの方はぜひ足を運んでみて下さいね!

あ!それからママイキには宿題があります
「来年の私を表す物」もう、今年になってしまいましたが
何を購入するかは決まっています♪
素敵な事に、今の自分に丁度いいと思うより少し上の物を買わないといけません。
(あ〜、だって宿題ですから)
うふふ♪

「これだ!」と感じる物に出逢ったら購入したいと思います。
  


Posted by かぷちーの at 18:28Comments(0)パステル

ママイキ☆『価値』

2010年01月02日

昨年末にアウトプットしなかったので
時差がありますが
やはり、やらないままは気持ちが悪いので。

ママイキ最終日は『価値』がテーマでした。
自分の今までを振り返り私の価値を見出だしていきます。
いろいろなワークの中で、自分のキーワードが見つかっていきます。

私は、「仲間」「協力」「工夫する」なんていうのがキーワードでした。

ひとりの時間も大切だし好きですが
やっぱり私は仲間と何か作り上げていく事が好きなのです。

今回のママイキで今の私に必要なメッセージをたくさんいただきました。

少し焦っている自分を見・留めて大切にすることが何かを改めて考えることが出来ました。
2010年を迎えるタイミングで受講出来て本当に良かったと思っています。



SCRでも棚卸しはポイントになっていましたが
まだ、じっくりと棚卸しをしていません。

そこから見えてくるものが自分の役割だったりするのです。

今年は自分の棚卸しを深くしてみようと思います。


  


Posted by かぷちーの at 18:01Comments(2)パステル

☆2010年明けましておめでとうございます☆

2010年01月01日

新年明けましておめでとうございます!

昨年末(といっても昨日までの事ですね)
2009年を締めくくるかのように怒涛の日々が続いていました。
本当に有難いことです。
その充実した毎日の中で気付きもたくさんありました。

改めて振り返ると、2009年はいろいろなことにチャレンジしました。

今までの私からは想像出来ないくらい!
たくさんの出逢いと、学びに溢れた1年でした。

今年はそれを形にしていく年になると思います。
今までの準備を経て『幕』が上がるという感じでしょうか

パステル和(NAGOMI)アートもたくさんの機会に恵まれて

ワークショップや準インストラクター養成講座をはじめ
パステル和アートを皆さんに知っていただく場所にも参加出来ました。

今年は自分をもっと知り、更に飛躍的に進歩出来そうです。

大切な家族の笑顔と幸せがますます輝く1年になるように☆
私も輝きたいと思います。

皆さま、今年もどうぞよろしくお願い致します☆
  


Posted by かぷちーの at 00:57Comments(4)パステル