☆おだんご だん だん だだんのだ~ん☆

2008年10月30日

☆おだんご だん だん だだんのだ~ん☆

むふふ♪
みたらし団子です♪
しかも、またまた「なんちゃって団子」♪
絹ごし豆腐入りの簡単なレシピで嬉しいです♪

「パパとママのためのコーチング講座」in千曲

こっこクラブや日経キッズなどにも登場したり
今や全国で展開されているひろっしゅコーチのママイキ←リンクしてます♪
すごい反響です!!
ただ座って聴くだけの講座ではないので(ワークなどもあると思います)
定員は50名となっています。(というわけでかなり濃い講座です)
でもコーチングはまだその存在を知らない方も多いし・・・
無料の講座なら行ってもいいけどお金かかるの???という反応も多いです。
そんな中この情報をキャッチしてくださって
まだ一ヵ月半も先なのにたくさんの方がお申し込みをしてくださって本当に嬉しいです。
(まだ先のことだから予定が決まってから・・・と検討中の方もかなりいるらしく)

そして!そして!

本日、ついに満席となりました!!


ひろっしゅコーチに連絡を取り会場の広さも考え

10名の追加を決定しました! 

が!!
すでにその枠のお申し込みも入ってきていますicon10

お申し込みしてくださったみなさん!
12月14日ひろっしゅコーチからたくさんのボールを受け取ってくださいねicon12

いろいろな講座がありますが
テンポ が良く、そして濃い内容!!あっという間の2時間ですから・・・。
それからかなり熱くなりますのでどうぞ厚着をなさらずに~face03

「ぜひ!!参加してみたい!!」と思われた方は

急いで papamama-chikuma@freeml.com までご連絡くださいねicon06
『チャンスの神様』には後ろに髪がないんだそうです!
だから、「これチャンスかも?」と思った時につかまないと目の前を過ぎたときには・・・
もうつかめません。。。



同じカテゴリー(美味しい!!)の記事画像
今年も♪
美味しいもの♪
美味しいモノって幸せな気持ちを運ぶ♪
黒姫のとうもろこし♪
美味しい時間☆
いちご狩りに行きました♪
同じカテゴリー(美味しい!!)の記事
 今年も♪ (2010-11-03 07:05)
 美味しいもの♪ (2009-10-13 01:16)
 美味しいモノって幸せな気持ちを運ぶ♪ (2009-09-28 01:13)
 黒姫のとうもろこし♪ (2009-09-23 15:50)
 美味しい時間☆ (2009-09-16 00:39)
 いちご狩りに行きました♪ (2009-05-26 23:06)

Posted by かぷちーの at 14:10│Comments(6)美味しい!!
この記事へのコメント
うわあ~、大盛況ですね!

私のブログでも、満員御礼を伝えなくては。

ありがとうございます
Posted by ひろっしゅコーチ at 2008年10月30日 17:30
ひろっしゅコーチ!

ありがとうございます。
ひろっしゅコーチをたくさんの方が待っていますよ♪
熱い講座期待しています!!
Posted by かぷちーの at 2008年10月31日 13:36
支援センターでおだんごをいただいたI.Mです☆ 先日は初対面にもかかわらず仲間に入れていただきありがとうございました(^o^)
あれからすぐにこのブログをお気に入り登録しました☆ヨロシクお願いします☆私の友達もパパママ参加します☆私のブログはあまり更新しませんが良かったらどうぞv(^-^)v
Posted by れいれい0521 at 2008年11月02日 02:51
れいれいさん

あの日にあのタイミングでお会いできたのは
本当に嬉しいです!!
お友達からのお申し込みもありましたよ♪
ママイキのいいところって一緒にシェアできる人がいると
相乗効果でパワーアップ出来ますから!
12月を楽しみにしていてくださいね♪
Posted by かぷちーのかぷちーの at 2008年11月02日 07:43
こんにちは。
はじめまして。
パパとママのコーチング♪
素敵なセミナーですね!!

コーチの夫を持つ私としては、すごく興味があります。
Posted by 信州松代カヤマこども館スタッフ信州松代カヤマこども館スタッフ at 2008年11月02日 16:45
信州松代カヤマこども館スタッフさん

コメントありがとうございます!
コーチがご主人とは素晴らしいですね♪
「コーチング」という言葉もメジャーになりつつある気がします。
ひろっしゅコーチはママたちの口コミで
全国で活躍されています(^^)
Posted by かぷちーの at 2008年11月03日 01:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。