「変わる」ということ。
2009年10月19日

大好きな『秋』です♪
今年も落ち葉の頃になったらこんな風に遊びに行きたいな~♪
もう少し余裕を持って過ごしたい毎日なのですが・・・。
あれこれ欲張りすぎ

で、終わりたいことを終わらせられなかったり


ちょっとここにきて焦り気味です。
でも、「変わりたい」なら変えなければ。
「変えよう」と思わなければ何も変わらないわけで・・・。
私、なんでこんなに長野市民ではないのに今回の市長選が気になるのでしょうか・・・?
生まれは長野市なので愛着があるというかそちらで生きてきた時間のほうが長いから?
高野登さんのお話を聞いたときに
『市役所に行ったときに入り口に赤ちゃんをおんぶして、片手は小さなお子さんと手をつなぎ
もう片方の手には荷物を持っていたお母さんが来ていた。
自分はどこに行けば良いのだろうと館内の案内をしばらく見てから
迷っているように歩き、また案内を見ることを繰り返していた。
それを見てすぐに声を掛ける職員がいたらとてもいいと思った。』
とお話されていました。
ホテルでいうところのコンシェルジュの役割なのですよね。
トップが替わったとしてもすぐに変化があるとか劇的な何かがあるわけではないかもしれません。
でも、何かが変わらなければ前進も無いように思うのです。
今週末はいよいよ投票日ですね

「選挙?まぁいいか。」なんて思う人がいませんように!!!!
Posted by かぷちーの at 06:10│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
落ち葉の絨毯が、秋らしい写真ですね~^^
子供の無邪気な後姿が愛らしい~♪♪♪
そうですね~^^
変えようという思いがない限りまずは何も変わらないし、変えようという
行動がないと変わらないしで、でも、少しでも前に進んでいけばきっと少しずつでも変わっていくのでしょうね~。
何かが変わらなければ前進はない。。。私もそう思います^^
子供の無邪気な後姿が愛らしい~♪♪♪
そうですね~^^
変えようという思いがない限りまずは何も変わらないし、変えようという
行動がないと変わらないしで、でも、少しでも前に進んでいけばきっと少しずつでも変わっていくのでしょうね~。
何かが変わらなければ前進はない。。。私もそう思います^^
Posted by miho tanigawa at 2009年10月19日 08:21
☆みほさん☆
この写真、長男が落ち葉をぶわぁ~~って投げたところなの♪
近くの公園にいちょう並木があってね。
今年も遊びに行きたいな~。
そうだよね!少しの歩みでも前を向いて進んでいたら
後ろを振り返ったときに「お!やれるじゃん♪自分!」って
そう思えるんじゃないかと・・・。
失敗でもやってみることが大事だよね!
この写真、長男が落ち葉をぶわぁ~~って投げたところなの♪
近くの公園にいちょう並木があってね。
今年も遊びに行きたいな~。
そうだよね!少しの歩みでも前を向いて進んでいたら
後ろを振り返ったときに「お!やれるじゃん♪自分!」って
そう思えるんじゃないかと・・・。
失敗でもやってみることが大事だよね!
Posted by かぷちーの
at 2009年10月20日 23:38

こんにちは~ かぷちーのさま
>でも、何かが変わらなければ前進も無いように思うのです。
はい まったくその通りです。変わりたいと思うこと、言葉にすることで
行動が生まれて、変わっていくのでしょうね・・・。
>でも、何かが変わらなければ前進も無いように思うのです。
はい まったくその通りです。変わりたいと思うこと、言葉にすることで
行動が生まれて、変わっていくのでしょうね・・・。
Posted by GP
at 2009年10月21日 23:54

☆GPさん☆
そうですよね!言葉にするって大事ですね!!
言霊ってあるんだ・・・と実感する今日この頃です。
そうですよね!言葉にするって大事ですね!!
言霊ってあるんだ・・・と実感する今日この頃です。
Posted by かぷちーの
at 2009年10月23日 13:14
